【10/22~24イベントレポート】Japan IT Week 秋2026『Japan Startup Summit』出展

2025年10月開催「Japan IT Week 2025 秋」内の特別エリア「Japan Startup Summit」にTECHBIZが出展。AI×キャリアの未来を語る藤村大輔の講演や、フリーランスと企業の共創をテーマにしたブースが大盛況となりました。

Japan Startup Summit

2025年10月22日(水)〜24日(金)、幕張メッセで開催された「Japan IT Week 秋」。

設立8年以内の最先端の技術や独自のサービスを持つ企業が集結する特別ゾーン『Japan Startup Summit』に、テックビズが出展しました。また、1日目には、HRBIZ事業責任者による特別講演も行われました。


ブース出展の様子

3日間にわたり、テックビズブースには多くの企業担当者・来場者の方にお立ち寄りいただき、「優秀なフリーランスエンジニアの活用」について、数多くのご相談をいただきました。

フルリモートや業務委託を前提とした柔軟なチーム組成支援や、AI・クラウド領域に強い即戦力人材の紹介に、多くの経営者・CTO・開発責任者が関心を示しました。

また、ブース以外の会場でも多くの方々にお声がけいただき、今後の協業・パートナー連携に向けた有意義な交流も生まれました。ご来場くださった皆さまに、改めて心より感謝申し上げます。


セミナー登壇『生成AI時代に取り残されないためのキャリア戦略と実践スキル』

イベント初日のセミナーステージでは、HRBIZ事業責任者の藤村大輔が登壇。立ち見を含め25名以上が席を埋める満席状態となり、多くの来場者が熱心に耳を傾けました。

講演では、「AIに代替される業務やスキルばかりに注目しがちな今だからこそ、“人間の本質的スキル”を磨くことが重要である」と強調。

データやロジックでは補いきれない“心の納得”や“関係性”、“物語を紡ぐ力”の価値を説きました。

「AIに代替される“作業型”から、戦略設計ができる“戦略型”人材へ。AI活用を目的化せず、意味と仕組みを設計できるスキルが、これからのキャリアの方向性を左右する」と締めくくりました。


ご来場いただいた皆さまへ

Japan Startup Summitを通じ、テックビズは改めて、フリーランス×成長戦略の未来への確信を強めました。

ブースへお越しいただいた皆さま、講演にご参加いただいた皆さま、会場で交流させていただいた皆さまに、心より御礼申し上げます。

今後もテックビズは、「成長戦略のためのフリーランス活用」をより社会へ浸透させるため、ITと人材の交点から挑戦を続けてまいります。

テックビズでは今後も、イベントやワークショップ、セミナーを展開していきます。

今後のイベント情報はPeatixで随時発信しています。ぜひ、テックビズ公式Peatixアカウントをフォローして、次回イベントでまたお会いしましょう!

SNSシェア
執筆者
HUMAN CAPITAL + 編集部

「HUMAN CAPITAL +」の編集部です。 社会変化を見据えた経営・人材戦略へのヒントから、明日から実践できる人事向けノウハウまで、<これからの人的資本>の活用により、企業を成長に導く情報をお届けします。

即戦力人材の採用にお困りではありませんか?ハイスキルなITエンジニアをスムーズに採用できる【テックビズ】

TECHBIZでは優秀なITフリーランス人材をご紹介しています。スキルのみならず人柄も踏まえ、企業様にマッチした人材を、最短で即日ご紹介できます。即戦力人材の採用にお困りの企業様は、ぜひお気軽にご相談ください。