10月16日に、京都みやこめっせ にて開催された『採用ウルトラキャンプ2025(主催:株式会社ワンキャリア)』にて、スポンサーとしてブース出展に加え、HRBIZでは体験型ワークショップを開催しました。 "採用×サウナ” という少し変わった入り口から、採用課題を見つめ、”明日から実行する施策”を考える場となりました。
採用・人事のお悩みならHRBIZのプロ人事と解決
上流から下流まで、実績豊富なプロ人事がサポート。【無料】お問い合わせはこちら
採用ウルトラキャンプ2025
2025年10月16日(木)、京都みやこめっせにて開催された「採用ウルトラキャンプ2025」。
“「採用」を開こう、そして超えよう。” をコンセプトに、他領域・他企業の知見を織り交ぜて採用を深化することで、新たな気付きを促す機会を提供するイベント。
人口減少社会に伴う働き手不足や売り手市場化、Z世代の労働に対する価値観の変化などにより、採用の難易度が年々高まる中で、採用を多面的に捉え直すための専門家が一堂に会した1dayイベントには、採用担当者・経営者・CHROを中心に1,500名以上が参加しました。
その中でも、HRBIZがコミュニティエリアで開催した『採用“ととのう”ワークショップ』は、定員を大きく上回る申込があり、30名を超える参加者が集まる大盛況のセッションとなりました。
法被姿のスタッフと紙製サウナハットを被った参加者が並ぶ異色の光景に、会場の注目が集まりました。

サウナの「熱→冷→外気浴→ととのう」を採用課題に
会場には法被姿のスタッフと紙製サウナハットを被った参加者の姿が並び、サウナの「熱 → 冷 → 外気浴 → ととのう」サイクルを採用課題の思考プロセスに見立てた体験型のセッションが展開されました。
ワークショップは、サウナのプロセスを採用課題の思考に置き換えたユニークな構成。
参加者は3人1組でチームを組み、「母集団形成」「求人票の伝わる力」「内定辞退防止」「オンボーディング施策」など、今“ととのえたい”採用テーマを自ら選びます。
第一部:熱い議論(サウナ)──課題を“吐き出す”
最初のセッション「熱い議論(サウナ)」では、各自が自社の採用課題をアツく語り合う時間。
「有効応募が来ない」といった表面的な悩みを一歩掘り下げ、「書類選考通過率が低い」「ターゲット設計が曖昧」など、より具体的な課題に落とし込むプロセスに、参加者は真剣に自社の採用課題に向き合います。

第二部:冷静な分析(水風呂)──“理想と現実”のギャップを見つめる
次のステップは「冷静な分析(水風呂)」。
参加者は付箋に「現状」「理想」「ギャップ」を書き出し、グループ内で共有。他社の視点からフィードバックを受けることで、普段は見落としていた“無意識の課題”が浮かび上がります。
「求人票の文面が広すぎる」「理想のペルソナ像があいまい」といったリアルな悩みを冷静に整理する時間は、まさに“冷水に浸かるような感覚”。
さまざまな採用課題を持つ他社同士だからこそ、客観的にギャップを見つめることができます。
「地方採用の難しさ」や「課題にぶつかった際の方向転換の事例」など、他社のリアルな採用事情も共有され、活発した議論となりました。

第三部:自由な発想(外気浴)──やれていない“プチアクション”を掘り起こす
温冷を経て、頭と心がクリアになった後は「自由な発想(外気浴)」の時間。
「やりたいけどやれていない施策」や「すぐに試せそうな小さなアクション」をブレスト形式で共有し合いました。
普段の会議では出てこない、第三者目線ならではの柔らかい発想が生まれ、リラックスした雰囲気の中で前向きな意見が飛び交いました。
“他社だからこそ言える本音”や“社内では出てこなかった視点”が生まれる瞬間が多く見られました。

第四部:ととのいシェア──明日からの“1アクション”を宣言
ワークショップの締めくくりは「ととのいシェア」。
明日から1週間以内に実践するアクションをカードに書き出し、一人ずつ宣言。「ととのった〜!」の掛け声とともに、場内には達成感と笑顔が広がりました。
参加者には後日、「ととのいログ」と題した全員の成果共有レポートも配布予定。イベント当日の熱が、各社での具体的なアクションへとつながっていく設計になっています。

参加者の声:異なる立場の人事が語り合う「リアルな気づき」
ワークショップ後のアンケートでは、参加者から多くの反響が寄せられました。
「他社の採用課題を知ることで、自分の施策を見直す良いヒントを得られた」
「異なる業種・業界の担当者との交流を通じて、採用の新しい解決の糸口を見つけられた」
「潜在的な課題や、意識はしていたけれど行動できていなかった課題を再認識するきっかけになった」
ワークショップ終了後には、参加者同士の名刺交換などの横のつながりも生まれました。
採用は真面目な議題だからこそ、楽しく考える時間が必要。サウナのモチーフを通じて、課題解決に“体験”の要素を取り入れたことで、参加者は自然と笑顔に、議論は活発に、そして行動につながる場となりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

ブース出展:人事の“壁打ち相手”としてリアルな対話を
会場内では、HRBIZブースにも多くの来場者が訪れました。
ブースでは、採用代行やプロ人事紹介などのサービス紹介に加え、人事・採用に関する悩みをその場で気軽に相談できる“壁打ち”も行いました。“現場に寄り添うパートナー”という姿勢を体感していただける場となりました。
ブースにお立ち寄りくださった皆さま、そしてお声がけくださったすべての方々に、心より感謝申し上げます。今後もHRBIZは、人事・採用領域で奮闘する皆さまの“伴走者”として、リアル・オンライン双方での学びと交流の機会を提供してまいります。

HRBIZは今後も、体験型イベントやワークショップ、セミナーを展開していきます。
今後のイベント情報はPeatixで随時発信しています。ぜひ、テックビズ公式Peatixアカウントをフォローして、次回イベントでまたお会いしましょう!
人事・採用まわりでお困りならHRBIZのプロ人事と解決
即戦力の人事プロを、柔軟かつスピーディーにご紹介!【無料】お問い合わせはこちら
即戦力人材の採用にお困りではありませんか?ハイスキルなHR人材をスムーズに採用できる【HRBIZ】
HRBIZでは優秀なHR人材をご紹介しています。スキルのみならず人柄も踏まえ、企業様にマッチした人材を、最短で即日ご紹介できます。即戦力人材の採用にお困りの企業様は、ぜひお気軽にご相談ください。